3/3(水) | 15:00/19:00 | 川口リリアホール 『井上圭子・世界オルガン夢紀行』第2回 ドイツ・デンマーク・オランダ スウェーリンク“緑の菩提樹の下で” ブクステフーデ“プレアンブルム ニ長調” バッハ“パッサカリアとフーガ ハ短調” メンデルスゾーン“結婚行進曲(『真夏の夜の夢』より)” レーガー“ベネディクトゥス” |
048-258-2000 入場無料 (各回先着600名) ![]() |
4/30 (金) | 関係者のみ | 大阪いずみホール <花の万博式典> | |
5/27(木) | 15:00/19:00 | 川口リリアホール 『井上圭子・世界オルガン夢紀行』第3回 オーストリア・スイス ブルックナー“前奏曲ニ短調”“後奏曲ニ短調” バルブラン“間奏曲” ハイドン“音楽時計のための作品” モーツァルト“幻想曲ヘ短調 K.608” |
048-258-2000 入場無料 (各回先着600名) ![]() |
7/29(木) | 20:00 | ポーランド、Krakow クラコフ、
Bazylika 00. Paulinow "Na Skalce"聖パウロ教会
"20th International Summer Organ Festival ‘2010" 第20回夏期国際オルガンフェスティバル G. T. Thalben-Ball “Elegy” V. Luebeck “Praeambulum E-dur” J. S. Bach “ Choral “ Schumuecke dich, o liebe Seele ” BWV.654” J. S. Bach “Choral “ Wir glauben all' an einen Gott ” BWV.680” J. S. Bach “Passcagila c-moll BWV.582” J-M. Plum “Preambule op.173/1” J-M. Plum“La vierge au rouet op.173/2” J-M. Plum“Toccatina op.173/5” Japanese Song “Song of the Seashore” (comp.Tamezo Narita, arr.Keiko Inoue) Naji Hakim “ Le Bien-Aime (Symphonic suite for organ) ” |
|
7/30(金) | 19:30 | ポーランド、Nowy Sacz ノヴィ・ソンチ、St.Margaret's Basilica(聖マーガレット教会)
9th Nowy Sacz Organ Music Festival "L'Arte Organica" 第9回ノヴィ・ソンチ オルガン音楽祭 G. T. Thalben-Ball “Elegy” V. Luebeck “Praeambulum E-dur” J. S. Bach “ Choral “ Schumuecke dich, o liebe Seele ” BWV.654” J. S. Bach “Choral “ Wir glauben all' an einen Gott ” BWV.680” B. Bartok “Roman nepi tancok (arr. K.Inoue) ” J-M. Plum “Preambule op.173/1” J-M. Plum“La vierge au rouet op.173/2” J-M. Plum“Toccatina op.173/5” Japanese Song “Song of the Seashore” (comp.Tamezo Narita, arr.Keiko Inoue) Naji Hakim “ Le Bien-Aime (Symphonic suite for organ) ” |
|
9/30 (木) | 19:00 | 川口リリアホール 井上圭子&古川展生(チェロ)デュオ・コンサート バッハ “前奏曲とフーガ ホ短調 BWV.548” フランク “幻想曲 イ長調” バッハ “アダージョ(シロティ、カザルス編曲)”(Cello & Org.) アルビノーニ “アダージョ”(Cello & Org.) フレスコバルディ “トッカータ(カサド編曲)(Cello & Org.) サン=サーンス “祈り op.158”(Cello & Org.) ラインベルガー “3つの作品 op.150より 『夕べの歌』『パストラーレ』『エレジー』”(Cello & Org.) ブルッフ “コル・ニドライ”(Cello & Org.) |
048-258-2000 全席指定 \3,000 ![]() |
10/8(金) | 19:00 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂 『オルガンメディテーション』晩の祈りとオルガン音楽 バッハ “装いせよ、愛する魂よ”、“我ら皆唯一の神を信ず” プラム “前奏曲”、“紡ぎ車の聖女”、“トッカティーナ” フランク “幻想曲 イ長調” |
03-3941-3029 入場無料(自由献金) ![]() |
10/14 (木) | 関係者のみ | 大阪いずみホール <花の万博記念コスモス国際賞授賞式> | |
11/5(金) | 18:30 | 札幌北一条教会
『教会音楽の夕べ』 ムーレ“ロンド(「ファンファーレと合奏用組曲」より第1番)” ベーム“パルティータ「イエスよ、汝はいとも美し」” ヘンデル“アリア(合奏協奏曲第12番より)” モーツァルト“幻想曲 ヘ短調 k.608” ブルックナー“前奏曲 ニ短調”“後奏曲 ニ短調” プラム“前奏曲”“紡ぎ車の聖女”“トッカティーナ” モリコーネ“映画『ミッション』より ガブリエルのオーボエ(編曲:井上圭子)” バッハ“パッサカリア ハ短調” |
011-221-4455 入場料 \1,000 ![]() |
12/10(金) | 19:00 | 川口リリアホール<リリアからの贈り物、クリスマス・スペシャルコンサート>
〜バッハのクリスマスにまつわるオルガン作品と、ショパン、リストのピアノ名作〜 Org.井上圭子、Pf.山岸ルツ子 「オルガン独奏」 バッハ“パストラーレ”BWV.590 バッハ“目覚めよと、呼ぶ声聞こえ”(シューブラー・コラールより)BWV.645 バッハ“いざ来ませ、異邦人の救い主”BWV.659(ライプチッヒ・コラールより) バッハ“トリオ いざ来ませ、異邦人の救い主”BWV.660(ライプチッヒ・コラールより) バッハ“甘き喜びのうちに” BWV.751 バッハ“かくも喜び溢るる日”BWV.650(オルガン小曲集より) バッハ“トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調”BWV.564 「ピアノ独奏」 ショパン“英雄ポロネーズ op.53” ショパン“ノクターン遺作 嬰ハ短調” ショパン“幻想即興曲 op.66” リスト“ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.140 第3曲” リスト“愛の夢 第3番” リスト“スペイン狂詩曲” 「ピアノ&オルガン」 バッハ“主よ、人の望みの喜びよ” |
048-258-2000![]() 応募制(応募多数の場合には抽選になります。 詳しくは こちらを) |
12/11(土)〜12/18(土) | クリスマス・ドイツ・ツアー「待降節に行く静謐のカペレと賑々のマルクト」
南ドイツ、オーストリアへオルガン、オルガン工房を訪ねる旅企画です |
Back |